楽天WEB検索でポイ活!毎月180ポイント狙う!楽天市場でのポイントも2倍に!

ショッピングなどの支出に伴う獲得ポイントだけではなく、楽天には無償でコツコツポイント貯めることができる仕組みがいくつも用意されています。
我が家もそんなコツコツ貯めるポイントを集めることで月に700ポイント以上の楽天ポイントをGETしたりしています☆(妻と私の合計)
ということで我が家で実践しているポイ活方法を一つづつ記事にしてご紹介できればな〜と思います。
今回は第一弾として「楽天WEB検索」をご紹介したいと思います。
「楽天WEB検索」とは?
一言で言ってしまえばみなさんが普段から行っている「検索」の窓口の一つで、「Google」検索や「Yahoo検索」と同じようなものです。
恐らくGoogleの検索エンジンのアルゴリズムを借りつつ、一部に楽天独自のカスタマイズが施されているように思います。
実際に検索してみると、Googleの検索結果と比較して表示されるサイトの順位が少し違ったりします。
あとは広告部分が楽天関連のものが優先的に表示されたり、検索結果に楽天市場の商品が表示されたりするくらいで、本来の目的の「検索」という部分に関しては何の支障もありません。
普段行っている検索を楽天WEB検索にするだけで楽天市場での買い物ポイントが2倍(+1倍)になったり、検索回数に応じて毎日山分けポイントに応募できたり、楽天ポイントがもらえるようになります。
どうやって使うの?
楽天WEB検索を始めるには、大きく2つの方法があります。
2、 PCで仕様しているWEBブラウザに拡張機能として追加して使う
スマートフォンアプリ版に関しては、iPhoneユーザーでもAndroidユーザーでもアプリストアからダウンロードして簡単に使えます☆
PC用のWEBブラウザ版については、以下のブラウザの拡張機能としてインストールすることで使えるようになります。
■ Microsoft Edge
■ Chrome
■ Firefox
■ Safari
■ Windows デスクトップ
インストールの方法は非常に簡単で、楽天WEB検索にアクセスすると、そのページを開いているあなたのブラウザの種類を自動で判別してボタン一つでダウンロードへと誘導してくれます。
使い方は各々のブラウザによって違う部分もありますが、例として私が使っているChromeの場合だとこんな感じ↓↓

Chromeの場合だと拡張機能をインストールすると、ブラウザ上部のツールバーの右側に赤◯で囲んだようなマークが出てきます。
こちらをポチッとクリックすると、下図のように展開します。↓↓

上部にはGoogleの検索窓とは別に、楽天WEB検索専用の検索窓が出てきます。
この検索窓から検索することで、楽天WEB検索をすることができます☆
一度検索すると、楽天WEB検索のタブが開くので、あとはそのタブの中の検索窓で検索すればOKです。
これで楽天WEB検索を使える準備が整ったわけですが、実際何がお得なのかというところを説明したいと思います☆
そのメリットは結構大きいので、ぜひぜひ一つ一つチェックしてみて下さい。
楽天WEB検索のメリット
まずは下の画像を御覧ください↓↓↓

楽天WEB検索は、検索することで楽天スーパーポイントを貯めることができます。
その条件と達成時のメリットとしては・・・
② 1日5回検索する(1検索=1口と言います)
③ ②を5日間行う
これだけで・・・
④ 達成した月の楽天市場での買い物で付与されるポイントが2倍になる。
2倍と言っても基本ポイントの1%の2倍なので、実質は買い物金額の1%分がプラスされることになります。
他のキャンペーン等で還元率が上がっていた場合でも乗算ではなく1%の加算なのでご注意を。
たったこれだけのことで楽天市場で買い物した場合のポイント還元率がアップするのはかなりお得。
楽天市場をご利用する人は是非エントリーしてやってみて下さい♬
画像を見ると「1日目達成」とありますが、こんな感じで自分の進行具合をわかりやすく表示してくれます。
検索回数は1検索を1口という言い方をします。
その理由は後ほど解説しますが、検索にも条件があります↓↓
■ 類似ワードもノーカウントになる場合がある。(AIの判断)
(例えば、スニーカー価格、スニーカー値段など)
条件といってもそんなにハードルが高いわけではありませんね。
毎日、検索口数で山分けポイントがもらえる!
楽天WEB検索のメリットとして、ポイントの山分けに参加できるというものがあります。
もう一度先程の画像を見てみましょう↓↓

検索窓の中に何やら文字が書かれていますが読んでみると・・・
「本日の総山分けポイント:125万」と書かれていますよね?
これは、検索口数で125万ポイントをみんなで山分けしようというキャンペーンで、毎日山分けポイントがもらえます。
■ 1日最大30検索(30口)まで応募できる
■ だいたい5口で1ポイント、30口で5ポイントの楽天スーパーポイントが毎日もらえる
毎日30口の応募となると、「そんなに検索すること無いわ・・・」となってしまいそうですが、仮に30日間30検索を達成すれば、1ヶ月で5×30=150ポイント貯めることができるというわけです。
ちなにみ私は先月ですと118ポイントGETしました。
チリも積もれば山となる感覚ですが、普段の何気ない検索で、おまけ程度にポイントがもらえるという程度で楽しんでいただけるのではないかと思います☆
そして楽天WEB検索にはさらにポイントを貯める方法があります☆
楽天WEB検索スマホアプリでリワード!毎日ポイントが貰える!
楽天は「リワード」という仕組みを使って様々なスマホアプリと提携してします。
「楽天Gateway」や「楽天レシピ」といった自社アプリをはじめ、有名どころでいうと「ぐるなび」あぷりにも組み込まれています。
これは、アプリのアクティブユーザーになってもらうことを促すために、「週3回アプリを起動」などのミッション設け、ミッションを達成することで楽天スーパーポイントをプレゼントするというものです。
この「リワード」という仕組みですが、楽天WEB検索のスマホアプリ版にも組み込まれています。
まずは「楽天WEB検索アプリ」をスマホにダウンロードしましょう☆
初めてインストールした人は初回起動時に楽天IDでのログインを促す画面が表示されるので、ログインしてくださいね☆
起動して毎日ポイントをGETする手順

まずはアプリを起動しましょう。
これが楽天WEB検索アプリのトップ画面になりますが、検索窓と、検索回数が分かるゲージがありますね☆
30回検索でゲージが満タンになります。
ではでは本題のリワード獲得の手順としては右したの楽天ロゴマークをタップしましょう。

すると、アプリの設定画面になります。
本日の検索数が上限30検索のうち、何回達成しているかがここでも分かるようになっています。
それでは、画面中央の「楽天リワード」というところをタップして下さい。
2.png)
これが楽天リワードのページになります。
画面の右上には「1月ミッションを達成して獲得したポイント」が表示されるのですが、この獲得ポイントは楽天WEB検索アプリで獲得したポイントではなく、たくさんのアプリと提携している「リワード」というサービス全体で1月に何ポイント獲得しているかが表示されています。
下には「おすすめ商品とおトク情報」という広告コーナーがありますが、このページが非常に重要。
その理由は、赤い四角で囲った「ミッション」というボタンをタップするとわかります。
.png)
この画面は、「楽天WEB検索アプリ」に設定されているリワードのミッションが確認できます。
リワード自体はたくさんのアプリに組み込まれていて、アプリごとにポイントをGETするためのミッションが異なります。
「楽天WEB検索アプリ」の場合は↓↓
というのがミッションになります。
つまり、画面の下部に「おすすめ商品とおトク情報」が出ていた先程の画面を見ることがポイント獲得の条件になります。
条件達成は表示するだけでOKですので、広告をタップする必要はありません。
そして、ミッションのしたにゲージがあり、画像では③と表示されていますよね?
つまり、お得情報が表示されているページを1日3回見ることで条件達成となり、その日分の1ポイントを獲得することができます。
操作になれると30秒くらいで3回ページを閲覧できるので、それだけで毎日1ポイントGETできます。
1ヶ月やればこのアプリのリワードだけで30ポイントは稼げるということになりますね☆
このミッションですが、基本は上記のミッションだけなのですが、期間限定でミッションが増えることがあります。
ちなみに2019年の12月は、「毎日アプリを起動する」というミッションもあったので、毎日2つのミッションをこなして2ポイントずつもらえていました。
コツコツした細かいポイ活作業ですが、是非やってみて下さい☆
まとめ
楽天WEB検索だけでも書くことがたくさんあってボリュームたっぷりの記事になりましたが、楽天WEB検索のメリットをちょっとまとめましょう!
(※キャンペーンにエントリーが必要)
■ 毎日5回検索すればポイント山分けに参加できる!
(最大30回検索して30口まで応募可能、毎月最大5ポイントx30日間で150ポイントくらいは狙える)
■ 楽天WEB検索のスマホアプリにあるリワードで毎日ポイントがもらえる!
(おトク情報ページを3回表示するだけで1ポイントGET。月30ポイントくらいはもらえる)
いかがだったでしょうか?
買い物せずとも楽天ポイントをコツコツ貯めることは可能なんですよね〜。
しかもこれだけでなくまだまだ私が実践しているポイ活があるので、また別のテーマで記事にしたいと思います☆
このWEB検索はポイ活のほんの一部に過ぎないのです・・・・・
ということで、また次の記事もお楽しみに!!
楽天ポイント生活に興味があるけど、まだ楽天カードを持っていない人は是非カードを作ってみることもお薦めしますよ♬↓↓
-
前の記事
令和初!運試しおみくじに挑戦!ポイント100倍の可能性も!? 2020.01.02
-
次の記事
楽天チェックxローソンのキャンペーン!大吉のカフェラテを狙った結果! 2020.01.10