【楽天市場】お買い物マラソン攻略のコツ!実際に買い物して気づいたこと☆

2019年10月4日〜2019年10月11日まで、楽天市場にて「お買いものマラソン」が開催中です☆
まず、お買いものマラソンについて簡単に説明しますと・・・
エントリーが必要
1000円(税込)以上のお買いものをしたショップ2件目以降は1ショップごとにポイント倍率が+1づつ積み上がっていく
同じショップでの買い物はカウントされない。
獲得上限ポイントは10,000ポイント
もらえるポイントは期間限定ポイント
キャンペーン期間中にエントリーすれば、遡って期間中の買い物分にも反映してくれる。
という感じです。
今回の場合、毎月5と0がつく日の2倍キャンペーンと重なる5日と10日に買い物するのがお得ですので、我が家も5日に買い物しました。
さらに楽イーグルス、ヴィッセル神戸、FCバルセロナが勝利した翌日だとさらにお得になりますね♬
今回のお買いもの内容はこんな感じ↓↓




定番の食品や消耗品を購入しましたが、決してポイントのために無駄なものを買わないようにしましょうねw
今回は4ショップで1000円以上の買い物をしたので、段階的にポイントの加算分は+3倍になりました。

私の場合、基本的なSPUプログラムで6倍状態からのマラソン+分で9倍状態になっていますね☆
追加で買いたいものが出てきたら10日に狙いを定めて購入したいと思います。
この「お買い物マラソン」は決まった開催日は無いのですが、毎月一回くらいはやっているような気がします。
私の場合は、買わなければいけないものを妻と私でリストを作って、こういったお得なキャンペーン時に買ってみました。
買うタイミングで獲得ポイントが大きく変わるので、マメな作業ですが頑張っています。
還元率は9.4%
さらに今ならキャッシュレス事業者5%還元があるので、14.4%くらいになる。
今回、初めてちゃんとお買い物マラソンを活用してみようと頑張ったわけですが、買い物が終わった後に気がついたことがあります。
それは・・・・
ということです。
高額なものほど、高倍率でかった方が当然もらえるポイントは多くなりますよね・・・・
気づくのが遅かった・・・・
次回はこのへんも気をつけて攻略したいと思っていますww
最後に今回購入したものをご紹介しておきます☆
|
|
|
|
楽天ポイント生活に興味があるけど、まだ楽天カードを持っていない人は是非カードを作ってみることもお薦めしますよ♬↓↓
-
前の記事
楽天ペイをセブンイレブンで使ってみた!キャンペーン応募方法も解説! 2019.10.01
-
次の記事
Apple公式ストアで楽天ポイントを貯める方法!【楽天Rebates】 2019.10.08